本文へスキップします。
1914年
電力技術の勃興期に『OHM』創刊と共に廣田精一によってオーム社創業(東京神田)。
1918年
『百故障失策』-書籍第1号-刊行。
1923年
関東大震災で東京事務所全焼、『OHM』誌大阪で発行。
1924年
東京事務所社屋新築、印刷工場も新設。
1936年
電気工事人免許試験施行、『電気工事読本(全3巻)』ベストセラーとなる。
1939年
創業25周年を記念し、電検第一種合格者に対し第1回オーム奨学賞授与(1998年まで毎年授与)。
1943年
出版企業整備要綱発令。社名を株式会社電気日本社と変更。
1946年
自然科学書協会設立とともに加盟。
1947年
社名を株式会社オーム社に復す。電験三種の受験指導雑誌『新電気』創刊。
1948年
当社の提唱により工学書の版元25社が集い工学書協会設立。
1953年
サンフランシスコ講和を記念したオーム技術賞第1回贈呈式。
1954年
G.S.Ohm没後100年祭を東京銀座ヤマハホールで挙行。 『Georg Simon Ohmその生涯と業績』発行。
1957年
日本書籍出版協会設立とともに加盟。 『検定 電気一般』―文部省(現文部科学省)検定教科書第1号―刊行。
1958年
電験三種解答速報会開始。
1960年
『電気と工事』創刊、創刊号を増刷する異例のスタート。
1962年
科学技術庁(現文部科学省)の外郭団体として(財)電気科学技術奨励会設立。
1964年
創業50周年記念講演会ほか多彩な行事実施。 『新版 無線工学ハンドブック』『薄膜工学ハンドブック』『自家用電気主任技術者ハンドブック』『シーケンス自動制御便覧』『ハンディブック電気』『建築スタディブック』ほか10大ハンドブック刊行。
1965年
PR誌『OHM BULLETIN』創刊。
1966年
第1回電験三種試験突破研究会(無料講習会)を東京、大阪、高松で開催。
1967年
『設備と管理』誌創刊。
1968年
第1回第二種電気工事士試験突破研究会を東京、大阪で開催。
1978年
神田錦町に現在の本社ビル完成。
1979年
書籍見本市フランクフルト・ブックフェアにブースを開設。
1982年
『ワードプロセッサ読本』刊行。
1983年
英文学術ジャーナル『New Generation Computing』創刊、Springer社発売。 訪問販売商品<現代電気工事大系(全46巻)>刊行。
1986年
『New DIAMOND』『人工知能学会誌』の制作発売開始。
1989年
創業75周年記念パーティーを東京丸の内パレスホテルで挙行。
1991年
オームビル新館落成。<スーパービギナーシリーズ>パソコン実用書を刊行。
1993年
総合電気雑誌『OHM』通巻1000号を迎える。
1994年
創業80周年―記念講演会を有楽町朝日ホールにて開催。 <テクノライフ選書>刊行開始。
1995年
『マスタリングTCP/IP 入門編』刊行。
1996年
インターネット・ホームページ開設。
1998年
創業85周年記念事業としてOhm MOOK『ロボコンマガジン』創刊。
2001年
『電気工学ハンドブック第6版』刊行(電気学会編)、13年ぶりの改訂。 「読書のめぐみ運動」50周年記念式典にて、法務大臣より感謝状を受く。
2002年
オーム技術賞(電気科学技術奨励賞)創設50周年/財団法人電気科学技術奨励会設立40周年記念しての講演会・贈呈式開催。
2003年
『OHM』『新電気』リニューアル。 『ナノテクノロジーハンドブック』『デジタル放送ハンドブック』等刊行。
2004年
マンガ版技術解説書『マンガでわかるシリーズ』刊行開始。第一弾『統計学』発行。
2005年
サブカルチャー本『脱オタクファッションガイド』刊行、ベストセラーとなる。
2007年
『MedicalBio』創刊。『現代電力技術便覧』『原子力ハンドブック』刊行。
2008年
『ロボコンマガジン』創刊10周年記念キャンペーンを実施。
2009年
オーム社創業95周年記念としてOhm MOOK『水と水技術』創刊。 創業95周年記念講演会を一ツ橋記念講堂で開催。
2010年
eBook StoreでPDF版書籍データの販売を開始。
2011年
東日本大震災発生。震災・復興関連書籍の緊急刊行、雑誌への関連記事掲載を行う。
2013年
『電気工学ハンドブック 第7版』刊行。
2014年
創業100周年記念祝賀会を東京會舘において挙行。2014年11月1日で創業100周年を迎える。
2015年
『ロボコンマガジン』創刊100号を迎える。
2016年
『進化計算と深層学習』が第25回大川出版賞を受賞。
2017年
オーム社100年史発行。
2018年
月刊4誌の電子版販売開始。『ソッカの美術解剖学ノート』刊行。
2019年
『OHM』創刊105年リニューアル。
2020年
オンラインスクール開講。 『キム・ラッキの人体ドローイング』刊行。
2021年
『送電鉄塔ガイドブック』『BERTによる自然言語処理入門』刊行。
2022年
『「電気、マジわからん」と思ったときに読む本』『「モーター、マジわからん」と思ったときに読む本』刊行。
2023年
ウェブマガジン「Ohmsha Online」開設。