内容紹介
虎の巻の姉妹書、「龍の巻」登場!
より理解の進んだユーザが抱く典型的な疑問にお答えします!
LC/MS(高速液体クロマトグラフィー質量分析)、LC/MS/MS(高速液体クロマトグラフィータンデム質量分析)は化学、物理学、生物学、工学などを包含するマルチディシプリナリー領域であり、これら基礎科学はもちろん、それらの学際領域についても深い理解が要求され、したがって、LC/MS、LC/MS/MSのユーザには常に無数の疑問が生じているといった状況下にあります。
このような背景のもと、日常遭遇する疑問に答えるQ&A形式の実務書として2016年8月に『LC/MS, LC/MS/MS Q&A 100 虎の巻』を発刊しました。本書「龍の巻」は「虎の巻」の姉妹書という位置づけですが、「虎の巻」で取り上げたQAは比較的初歩的なユーザが抱く疑問でした。そこで、進展著しいこの分野においてより理解が進んだユーザが抱く典型的な疑問に応える形で本書『LC/MS, LC/MS/MS Q&A 100 龍の巻』を発刊するものです。
目次
主要目次
1章 支援技術
2章 質量分析関連の基礎知識
3章 質量分析計とイオン化
4章 LC/MSとLC/MS/MS
詳細目次
1章 支援技術
Q1 ギリシア文字、ウムラウト、仏語の母音など、英語のアルファベットにはない文字の入力方法を教えて下さい
Q2 和文をMS明朝、英数字をCenturyで入力する際、効率よく入力する方法はありますか?
Q3 分数や平方根を含む式をPCで作成する方法を教えて下さい
Q4 PCでクロマトグラムや左右対称のピークを描画する方法を教えて下さい
Q5 Power Pointで矢印が飛んできたり、頁がめくれたりする工夫などでプレゼンテーションを引き立てる工夫を教えて下さい
Q6 日本語が定まっていない英文用語は、公式文書ではどのように表記すれば良いのでしょうか?
Q7 SIにトレーサブルなクロマトグラフィー用の分析種・試薬・溶媒はあるでしょうか?
Q8 高感度なLC/MS分析には、どのような品質の溶媒・試薬を選択すれば良いのでしょうか?
Q9 開封した溶媒を使用できるのは、どのくらいの期間でしょうか?
Q10 LC/MS用の誘導体化試薬には、どのようなものがありますか?
Q11 高感度なLC/MS分析では、汚染や吸着ロスを防ぐためどのような器材を選択すれば良いのでしょうか?
Q12 LC/MS分析用に市販されている容器はありますか?
Q13 マイクロピペットの種類と使用上の注意を教えて下さい
Q14 LC/MS分析に役立つ便利グッズがあれば教えて下さい
Q15 リン酸ペプチドを選択的に濃縮できる前処理器材の市販品はありますか?
Q16 LC-MSやLC-MS/MSの測定室には、どのような要件が必要でしょうか?
Q17 LC/MSのオペレーターには、どのような知識や技能が必要でしょうか?
Q18 LC/MS分析やLC/MS/MS分析の信頼性において、コンピューターの性能はどのように影響しますか?
Q19 LC/MSシステムにおけるHPLC装置のメンテナンスの基本を教えて下さい
Q20 HPLCかUHPLC、どちらを選ぶのか、そのポイントを教えて下さい
Q21 不揮発性緩衝液による移動相条件のままMS測定を行う方法はあるのでしょうか?
Q21b 逆相クロマトグラフィーとHILICとの違いは何ですか?
Q22 溶媒液と移動相は、用語としてどちらを使う方が胃のでしょうか?
Q23 プログラムした溶離条件を忠実に再現するには、どのような点に注意すればよいですか?
Q24 HPLCに使用する各パーツの基材を教えて下さい
Q25 カラム接続用の手締めフィッティングについて教えて下さい
Q26 キャリーオーバーを最小限にする工夫はありますか?
2章 質量分析関連の基礎知識
Q27 「順平衡理論」について教えて下さい
Q28 「ホモリティック開裂」と「ヘテロティック開裂」について説明して下さい
Q29 マススペクトルに横軸にm/z値を目盛る理由は何ですか?
Q30 気相中でのイオンの安定性や寿命について教えて下さい
Q31 中真空における「クヌーセン流」という気体のながれについて説明して下さい
Q32 定量に適した質量分析計と大体の精度を教えて下さい
Q33 精密質量の測定に適した質量分析計を教えて下さい
Q34 LC/MS分析をする際に知っておいた方が良いルールや経験則があれば教えて下さい
Q35 質量分析計を用いる年代測定法の原理を教えて下さい
Q36 加速器質量分析計の構造、検出原理、性能などを教えて下さい
Q37 「質量分析イメージング」とは、どのような概念でしょうか?
Q38 光学対掌体を識別できる質量分析計はあるのでしょうか?
Q39 質量分析でプロトン親和力が問題になるのはどのような場合でしょうか?
Q40 質量校正はユーザーでもできるのでしょうか?
Q41 「dイオン」「wイオン」などの表現を見かけましたが、何のことですか?
Q42 「マクラファティ転位」とは何ですか?
Q43 マシュー安定性ダイアグラムの作成に使用される方程式の導出方を教えて下さい
Q44 質量分析用の検出器のうち、感度が最も高いものは何ですか?
Q45 同位体の質量の測定は、どの程度まで正確に行うことができますか?
Q46 代表的な同位体イオンのピークパターンについて教えて下さい
Q47 多価イオンの価数を計算で求める方法を教えて下さい
Q48 「インフュージョン法」とは何ですか?
Q49 「高エネルギー衝突誘起解離」と「低エネルギー衝突誘起解離」の使い分けを教えて下さい
Q50 「インソース分解」と「ポストソース分解」の違いについて説明して下さい
Q51 CE/MSシステムの現状を教えてださい
3章 質量分析計とイオン化
Q52 LS/MSにおける質量分析計のメンテナンスの基本を教えて下さい
Q53 衝突セルの構造にはメーカーで違いがありますか?
Q54 質量分析計における排気系の設計思想を教えて下さい
Q55 ターボ分子ポンプの構造、動作原理、メンテナンス法を教えて下さい
Q56 質量分析計を構成する部品の寿命や交換時期の目安を教えて下さい
Q57 リフレクトロン飛行時間質量分析計では、イオンが戻ってくるイオンと衝突しないように、どのような工夫がなされているのでしょうか?
Q58 イオントラップ質量分析計(ITMS)の構造・原理・特徴を教えて下さい
Q59 フーリエ変換イオンサイクロトロン共鳴質量分析計の構造・原理・特徴を教えて下さい
Q60 LC/MS、LC/MS/MSを市販する代表的な内外メーカーと特徴を教えて下さい
Q61 「直交引き出し(直交加速)」をどのようにして実現するのか、詳しく教えてください
Q62 質量分析計の小型化はどこまで進んでいるのでしょうか?
Q63 LC/MS用の代表的なイオン化法の開発年と開発者を教えて下さい
Q64 正イオンモード、負イオンモードの選択の基準は何でしょうか?
Q65 解離基がない化合物には、どのようなイオン化が可能でしょうか?
Q66 「ペニングイオン化」とは何ですか?
Q67 溶出液中の共溶出物が分析種のイオン化に与える影響を教えて下さい
Q68 エレクトロスプレーイオン化(ESI)の効率に影響する因子を教えて下さい
Q69 エレクトロスプレーイオン化(ESI)において、印加電圧がイオン化効率に及ぼす影響を具体的に示した文献はありますか?
Q70 エレクトロスプレーイオン化(ESI)の効率にキャピラリーの材質は影響しますか?
Q71 エレクトロスプレーイオン化(ESI)に適した化合物は何ですか?
Q72 大気圧イオン化(APCI)に適した化合物は何ですか?
Q73 大気圧光イオン化(APPI)に適した化合物は何ですか?
Q74 大気圧光イオン化(APPI)におけるイオン化効率に波長依存性はありますか?
Q75 イオン化促進のメカニズムを教えて下さい
Q76 nanoESIとESIの違いは何ですか?
Q77 カラムに注入した物質のうち、どの程度がイオン化され、検出されているのでしょうか?
4章 LC/MSとLC/MS/MS
Q78 LC/MSシステムの日常的な始業点検項目は、どのように定めるのがよいでしょうか?
Q79 LC/MSが日本薬局方に採用されている例はありますか?
Q80 LC/MSでバリデーションをどのように行うのでしょうか?
Q81 LC/MS分析で重要な同位体には、どのようなものがありますか?
Q82 LC/MS分析に適したカラムはありますか?
Q83 LC/MSを使った無機化合物の現状について解説して下さい
Q84 プロテオームに必要なLC/MS(/MS)関連の知識と技法を教えて下さい
Q85 糖鎖工学に必要なLC/MS(/MS)関連の知識と技法を教えて下さい
Q86 メタボロームに必要なLC/MS(/MS)関連の知識と技法を教えて下さい
Q87 「nSMOL」とは何ですか?
Q88 イオンモビリティースペクトロメトリー質量分析ならではの応用例を紹介して下さい
Q89 「iFunnel技術」とは何ですか?
Q90 Chipを用いるLC/MSの利点を教えて下さい
Q91 LC/MS/MS用の溶媒が市販されたそうですが、これまでのものとどこが違うのでしょうか?
Q92 選択反応モニタリング(SRM)を行う際の注意点は何ですか?
Q93 LC/MS/MSにおいては、衝突誘起解離の条件をどのように設定すればよいのでしょうか?
Q94 LC/MS/MSによるタンパク質の構造解析例を紹介して下さい
Q95 LC/MS/MSによる糖鎖の構造解析例を紹介して下さい
Q96 LC/MS/MSによる核酸の構造解析例を紹介して下さい
Q97 data-independennt acquisition(DIA)方とは何ですか?
Q98 トリガーMRM技術とは何ですか?
Q99 LC/MSとLC/MS/MSの感度を上げる方法を教えて下さい
Q100 現時点におけるLC/MSとLC/MS/MSの主要な課題は何でしょうか?
続きを見る