内容紹介
自家用高圧受電設備に携わる技術者必携の書。充実の改訂2版!
自家用高圧受電設備に携わる技術者にとって、設備の機器構成、選定方法、各種接続図の読み取り方などは、業務を正確に進めていくうえで必須です。
本書は、このような技術者を対象に、設計に必要な接続図を書くための基礎知識、施工・管理に必要な接続図の見方、読み取り方を具体例をもとに解説しています。知っておきたい単位、図記号、器具番号、各種規格や基本事項についてまとめた付録も充実。実務に役立つ一冊です。
このような方におすすめ
○電気工事士や電気工事施工管理技術者
○電気設備技術者
○電気工事・建設工事に携わる電気設備関連の技術者
目次
主要目次
1章 高圧受電設備の構成
2章 構成機器の選定方法
3章 単線結線図の構成
4章 単線結線図から3線結線図への変換
5章 各種結線図の応用
6章 高圧受電設備の保安と管理
付録1 各種単線接続図例
付録2 単線接続図に必要な文字記号・図記号・器具番号
付録3 単位
付録4 受電設備機器に関連する規格
付録5 高圧受電設備の施設における基本事項
付録6 保安規定
参考文献
索引
詳細目次
1章 高圧受電設備の構成
1.1 高圧受電設備の対象範囲と基本計画
1.2 単線接続図の構成
1.3 断路器・負荷開閉器
1.4 遮断器
1.5 変圧器
1.6 進相コンデンサ・直列リアクトル
1.7 避雷器
1.8 電力需給用計器用変成器
1.9 計器用変成器
1.10 電力ヒューズ
1.11 高・低圧電磁接触器
1.12 計器
1.13 保護継電器
1.14 非常用発電設備
2章 構成機器の選定方法
2.1 高圧開閉器(断路器,区分開閉器)
2.2 高圧遮断器
2.3 負荷開閉器,限流ヒューズ
2.4 電磁接触器(高圧,低圧)
2.5 変圧器
2.6 進相コンデンサ・直列リアクトル
2.7 避雷器
2.8 計器用変圧器
2.9 変流器
2.10 保護継電器
2.11 配線用遮断器
2.12 非常用発電設備
3章 単線接続図の構成
3.1 単線接続図のかき方
3.2 引込部の単線接続図
3.3 受電部の単線接続図
3.4 配電部の単線接続図
3.5 系統連系時の単線接続図
3.6 接地
4章 単線接続図から3線接続図への変換
4.1 単線接続図と3線接続図の相違
4.2 受電部の単線接続図から3線接続図への変換
4.3 母線部の単線接続図から3線接続図への変換
4.4 高圧配電部の単線接続図から3線接続図への変換
4.5 変圧器部の単線接続図から3線接続図への変換
4.6 高圧コンデンサ部の単線接続図から3線接続図への変換
4.7 変圧器二次部,低圧配電部の単線接続部から3線接続図への変換
4.8 展開接続図の見方・かき方
5章 各種接続図の応用
5.1 電圧変動対策を図った接続図
5.2 力率改善を図った接続図
5.3 高調波対策を図った接続図
5.4 システムの簡略化を図った接続図
5.5 信頼性および保全性向上を図った接続図
5.6 非常用発電装置を設置した接続図
5.7 分散電源装置を設置した場合の接続図
6章 高圧受電設備の保安と管理
6.1 保守と管理の必要性
6.2 保守点検の分類
6.3 必要な安全用具と測定試験器
6.4 接地抵抗測定
6.5 絶縁抵抗測定
6.6 絶縁耐力試験
6.7 保護継電器の動作特性試験
6.8 計器用変成器の極性試験
付録
付録1 各種単線接続図例
付録2 単線接続図に必要な文字記号・図記号・器具番号
付録3 単位
付録4 受電設備機器に関連する規格
付録5 高圧受電設備の施設における基本事項
付録6 保安規程
続きを見る