付録
令和5年度 電験三種(上期)直前予想問題
特集
小水力発電 2023
第1特集:小水力発電設備の基礎知識
近年、脱炭素社会実現に向けて再生可能エネルギーの普及拡大が求められています。
なかでも水力発電は持続可能なエネルギー供給の一翼を担う重要な発電方法のひとつです。
本特集では、小水力発電設備を導入するための手順や水力発電の仕組みや水車、発電機の選定について解説します。
文/編集部
第2特集:小水力発電 事例集
01. 仁右ヱ門用水発電所
02. 新宮川発電所
03. 須川川小水力発電所
04. 黒土川小水力発電所
05. 滝尾発電所
06. 南川サイフォン式水力発電所
取材協力/富山県企業局、三峰川電力、長野県駒ヶ根市、GPSSグループ 日本水力開発、上岩渕水利組合、有限会社イー・セレクト、日光二社一寺自家用協同組合、合同会社おおい町地域電力
広告企画
小水力発電カタログ
- 三峰川電力株式会社
- 日本エンヂニヤ株式会社
- 三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
- 北菱電興株式会社
- WWS-JAPAN株式会社
- 有限会社イー・セレクト
- 日本小水力発電株式会社
- 株式会社フソウハイドロパワーソリューションズ
開発秘話
日本エンヂニヤ
無動力・無電源除塵機『JJS-C』
取材、文/編集部
現場実務
エネテク 太陽光相談所
(18) 小規模事業用電気工作物 新制度のいま
エネテク/野口 貴司、松尾 茂則
現場の電気保安実務
(207) 自家用電気工作物の自然災害対策
上柏 榮作(関西電気保安協会)
私の現場記録
400Vモータの漏れ電流値から絶縁破壊の予知
森下 正志(森下技術士事務所)
現場のギモン 解決塾
(36) 突入電流
田沼 和夫(田沼技術士事務所)
実務理論シリーズ
(47) 高調波障害と対策<その1>
大崎 栄吉
ライセンス
2023年 電験三種 合格セミナー
- 理論:電子回路
- 松葉 泰央(新電気電験問題研究会)
- 電力:原子力発電、再生可能エネルギーによる発電
- 深澤 一幸(新電気電験問題研究会)
- 機械:論理回路
- 植田 福広(新電気電験問題研究会)
- 法規:電気事業法・その他関連法規
- 高山 英碩(電源開発)
電気の基礎・応用
やさしく語る電気のイメージ 電気機器の入門講座
(90) 照明 その8
山下 明(新電気電験問題研究会)
電験三種 計算ドリル
今月のテーマ:記述式時代の過去問を解いてみよう(昭和54年「送配電」)
村山 慎一(中部プラントサービス)
なるほど納得! 電気計器
(40) オシロスコープ④
元山 武(北海道日刊スポーツ新聞社)
対話で学ぶ 電気雑学
(73) DC制御電磁接触器の動作
野口 昌介(野口技術士事務所)
西山先生の電験三種「ずぼテク」教室
(35) 「機械」科目の入門編! 直流機を極める!③
西山 真(日本エネルギー管理センター専任講師)
「ずぼテク」の内容を動画でも絶賛解説中!
電気数学のすゝめ2 イチから始める電験三種
(24) 弧度法
栄 隆志
コラム
スポーツコラム
(114) 相撲が「ロックな共感」を響かせ始めた
小林 信也
科学探究クロニクル
(91) アスファルト
森 弘之
電子回路どうでしょう
(7) コレクタ接地増幅回路の仕組みと特徴を調べよう
川尻 将
工業英語 四方山話
(121) glow
古樋 直己
電車トリビア
(35) 小ねじ・ボルト ~たかがねじ、されどねじ~
鈴木 剛志(小田急電鉄株式会社)
電験三種 二人三脚
ユミ、ヒロシ
SD Forum
微分のはなし ~導関数の性質③~/ダイオードとトランジスタの特性実験/工高白書/読者の声/掲示板