内容紹介
単元を絞って、より詳しく、コンパクトに解説!
電験三種の学習を進めていくと、「この単元だけもっと深く知りたい!」と感じることはありませんか?
「電験三種 極みシリーズ」では、各科目を単元ごとに細分化し、従来の参考書以上に詳しく解説します。また、練習問題を豊富に掲載しているので、1冊(40ページ)で単元をマスターし、問題をすらすら解けるレベルまで学力を底上げできます。
本書では、「法規」のB問題で頻出の接地や絶縁体力試験の計算について丁寧に解説しています。「法規」のA問題は電気事業法や電技・電技解釈などに関連する内容が出題されますが、出題範囲が非常に広く、対策が難しいと感じる方が多いのではないでしょうか。そこで重要になるのがB問題に出題される計算問題です。特に、絶縁耐力試験については頻出なので、本書でマスターして得点源にしてください。
「電験三種」極みシリーズのご案内
目次
主要目次
「法規」接地
1.接地の役割と種類
2.A種接地工事
3.B種接地工事
4.C種・D種接地工事
「法規」絶縁耐力試験の計算
1.絶縁抵抗と絶縁耐力の関係
2.絶縁抵抗
3.絶縁耐力試験
演習問題
詳細目次
「法規」接地
1.接地の役割と種類
2.A種接地工事
3.B種接地工事
(1)B種接地工事とは?
(2)高圧・特別高圧線路の1線地絡電流の求め方
①1線地絡電流を算出する計算式
②架空線路の電線延長と地中線路の線路延長
(3)Δ結線における充電電流の算出
(4)絶縁劣化による漏れ電流の算出
4.C種・D種接地工事
(1)C種・D種接地工事とは?
(2)人体が接触した場合に生じる電圧
「法規」絶縁耐力試験の計算
1.絶縁抵抗と絶縁耐力の関係
2.絶縁抵抗
3.絶縁耐力試験
(1)絶縁耐力試験の概要
(2)使用電圧(公称電圧)と最大使用電圧
①使用電圧(公称電圧)
②最大使用電圧
(3)試験電圧と試験時間
①試験電圧
②試験時間
(4)絶縁耐力試験の構成
(5)補償リアクトルを用いる場合
演習問題
続きを見る