内容紹介
単元を絞って、より詳しく、コンパクトに解説!
電験三種の学習を進めていくと、「この単元だけもっと深く知りたい!」と感じることはありませんか?
「電験三種 極みシリーズ」では、各科目を単元ごとに細分化し、従来の参考書以上に詳しく解説します。また、練習問題を豊富に掲載しているので、1冊(40ページ)で単元をマスターし、問題をすらすら解けるレベルまで学力を底上げできます。
本書では、「電力」で出題されるの変電所内の避雷器、保護継電器、計器用変成器、調相設備、リアクトルについて丁寧に解説しています。本書をマスターし、論説問題を得点源にしましょう。
なお、変電所①では変電所の役割および所内の変圧器、開閉器について解説しています。
目次
主要目次
「電力」変電所②(避雷器・保護継電器・計器用変成器)
1.避雷器
2.保護継電器(保護リレー)
3.計器用変成器
「電力」変電所②(調相設備・リアクトル)
1.調相設備
2.リアクトル
演習問題
詳細目次
「電力」変電所②(避雷器・保護継電器・計器用変成器)
1.避雷器
(1)避雷器の機能と役割
(2)避雷器の特性要素
(3)避雷器の制限電圧
(4)絶縁協調と避雷器
2.保護継電器(保護リレー)
(1)保護継電器の役割と機能
(2)保護継電器の種類
①過電流継電器
②距離継電器
③差動継電器
④不足電圧継電器
⑤短絡方向継電器
(3)変圧器に用いられる保護継電器
①比率作動継電器
②ブッフホルツ継電器
③衝撃油圧継電器
3.計器用変成器
(1)計器用変成器の役割と種類
(2)変流器の使用の際の注意事項
「電力」変電所②(調相設備・リアクトル)
1.調相設備
(1)調相設備の概要と役割
(2)調相設備の種類
①電力用コンデンサ
②分路リアクトル
③同期調相機
④静止形無効電力補償装置
2.リアクトル
(1)リアクトルの概要
(2)リアクトルの種類
①分路リアクトル
②限流リアクトル
③直列リアクトル
④消弧リアクトル
⑤補償リアクトル
演習問題
続きを見る