内容紹介
図解満載!基礎的問題を多数収録し、過去問解説をスムーズに読める基礎力を養成します
電験三種の参考書は、ある程度基礎知識がある人に向けたものが多く、初学者用の本はイチから丁寧に解説し全範囲を網羅するような構成のためどうしても分厚くなってしまい、初学者が挫折する原因の1つになっています。また、「手始めに過去問題集を見たものの内容が全く理解できない」という声もよく耳にします。
本書は、過去問は解けなくても問題や解説の意味が理解でき、自力で学習を進められるだけの基礎力を養成する、計算問題に特化したドリル形式(B5判サイズ)の参考書です。
このような方におすすめ
電気の基礎知識がない初学者(文系、他分野の理系など)、電験三種を取りたいが、自力では過去問が解けず、解説を読んでも分からない人
目次
主要目次
■ 数学・物理学の基礎
第1章 数学の基礎
第2章 物理学の基礎
■ 理論
第1章 電磁気学
第2章 電気回路
第3章 電子理論
■ 電力
第1章 発電
第2章 送配電
■ 機械
第1章 電気機器
第2章 パワエレ・制御
第3章 電気エネルギーの利用
第4章 情報処理
■ 法規
電気施設管理
詳細目次
■数学・物理学の基礎
第1章 数学の基礎
テーマ1 基本的な計算
テーマ2 分数の計算
テーマ3 指数と平方根
テーマ4 一次方程式と連立方程式
テーマ5 一次関数とグラフ
テーマ6 対数関数とグラフ
テーマ7 様々な図形
テーマ8 三角比
テーマ9 ベクトルと複素数
第2章 物理学の基礎
テーマ1 接頭語と単位
テーマ2 力学の基礎
テーマ3 電気工学の基礎
■理論
第1章 電磁気学
テーマ1 クーロンの法則と電界
テーマ2 電位
テーマ3 コンデンサ
テーマ4 電流・磁界・電磁力
テーマ5 電磁誘導とインダクタンス
第2章 電気回路
テーマ1 直流回路の基礎
テーマ2 単相交流回路の基礎
テーマ3 電力と力率
テーマ4 複雑な回路の解析手法(1)
テーマ5 複雑な回路の解析手法(2)
テーマ6 三相交流回路
テーマ7 過渡現象
テーマ8 電流計・電圧計・ブリッジ回路
第3章 電子理論
テーマ1 電子の運動
テーマ2 トランジスタ増幅回路(1)-動作点の決定
テーマ3 トランジスタ増幅回路(2)-小信号等価回路
テーマ4 オペアンプ回路
■電力
第1章 発電
テーマ1 水力発電(1)
テーマ2 水力発電(2)
テーマ3 火力発電(1)
テーマ4 火力発電(2)
テーマ5 その他の発電方式
第2章 送配電
テーマ1 三相3線式送電線路
テーマ2 単相2線式・3線式配電線路
テーマ3 その他の送配電線路
テーマ4 %Z と故障電流
テーマ5 充電電流と誘電体損
テーマ6 電力用コンデンサによる力率改善
テーマ7 電線の電気的・機械的特性
■機械
第1章 電気機器
テーマ1 電気機器の基礎
テーマ2 直流機
テーマ3 同期機
テーマ4 変圧器(1)
テーマ5 変圧器(2)
テーマ6 誘導機
第2章 パワエレ・制御
テーマ1 スイッチング素子と整流回路
テーマ2 直流チョッパ回路
テーマ3 自動制御
第3章 電気エネルギーの利用
テーマ1 電動機応用
テーマ2 照明
テーマ3 電気加熱
第4章 情報処理
テーマ1 2進数と基数変換
テーマ2 論理式と真理値表
テーマ3 論理回路とカルノー図
テーマ4 フローチャート
■法規
電気施設管理
テーマ1 需要率・負荷率・不等率
テーマ2 接地工事と対地電圧
テーマ3 絶縁耐力試験
テーマ4 電線の風圧荷重と支線
----------------------------------------
◇練習問題の解答・解説
続きを見る