内容紹介
東大入試の傑作問題を通して、物理の面白さ、考え方の凄さに迫る!
東大(東京大学)の入試問題は世界最高峰とも言われています。
物理に限ってみても、由緒正しく、工夫された問題が多く出題され、その内容は身近な現象から宇宙に関するものまで多岐にわたります。
本書では、東大の物理の入試問題を解くと、どんなに面白いことがわかるのかを解説しています。問題の考え方や解き方も説明しますが、同時に、得られた結果がどのようなことを示唆するのかという点を重視し、高校物理を深く味わえる内容となっています。
このような方におすすめ
物理好きの学生および社会人、理系に進学希望の高校生、物理教員
目次
主要目次
第1章 宇宙の秘密を解き明かす
第2章 身近な現象を解き明かす
第3章 身近な現象を深く理解する
第4章 実験で確かめる
第5章 光の奥深さを解き明かす
第6章 ミクロな世界を解き明かす
第7章 電気工学を確かめる
詳細目次
第1章 宇宙の秘密を解き明かす
1.1 スペースコロニーのつくり方
1.2 系外惑星の見つけ方
1.3 恒星干渉計の原理
1.4 月までの距離を測る方法
1.5 地球トンネルに飛び込んだら?
第2章 身近な現象を解き明かす
2.1 積木崩しの成功条件
2.2 絶対にたどり着けない場所
2.3 宙返りできるジェットコースターのスタート位置
2.4 防波堤の設計
第3章 身近な現象を深く理解する
3.1 飛行機の速さと高度を求める方法
3.2 聞こえる音から見えない相手の様子を知る
3.3 管楽器の音色の違い
第4章 実験で確かめる
4.1 浮沈子の原理
4.2 手のひらにのせたものが離れる条件
4.3 重心の簡単な見つけ方
4.4 簡単に実験できる題材①
4.5 簡単に実験できる題材②
第5章 光の奥深さを解き明かす
5.1 スリットの集合をレンズにする方法
5.2 空気の屈折率の測定方法
5.3 ヤングの実験の応用問題
5.4 光を使わずに光速を求める
第6章 ミクロな世界を解き明かす
6.1 粒子が波動の性質を持つ証拠
6.2 磁界レンズ
6.3 異なる粒子の検出①
6.4 異なる粒子の検出②
第7章 電気工学を確かめる
7.1 最高効率の変圧器
7.2 太陽電池の特性
7.3 電源よりも高い電圧を得る方法①
7.4 電源よりも高い電圧を得る方法②
続きを見る