内容紹介
有機光エレクトロニクスの研究開発者必携の書
有機半導体デバイスは、省電力、小形・軽量化が図れることから、近年、ディスプレイ、太陽電池など多くの分野へと応用が拡がると見込まれています。
本書は有機EL素子、有機半導体レーザー、有機トランジスタ、有機太陽電池などのデバイスについて、しくみ、データ、製作プロセスなどを最新の知見をもとに幅広くまとめています。
このような方におすすめ
有機デバイスの研究開発に関わる研究者・技術者・学生
目次
主要目次
第1章 有機EL素子および有機半導体レーザー
第2章 有機トランジスタ
第3章 有機太陽電池
第4章 次世代機能デバイス
第5章 有機薄膜の電荷輸送特性
第6章 光・電子物性および解析技術
第7章 実用化に向けたガスバリア・フィルム・電極技術
詳細目次
まえがき
第1章 有機EL素子および有機半導体レーザー
概要
1.1 熱活性化遅延蛍光
1.2 TAF機構
1.3 塗布プロセス
1.4 静電塗布プロセス
1.5 分子配向
1.6 有機単結晶レーザー
1.7 ポリマーレーザー
1.8 高分子EL素子の実用化
第2章 有機トランジスタ
概要
2.1 表面・界面制御
2.2 イオン液体
2.3 液晶
2.4 大気安定性
2.5 印刷プロセス
2.6 集積回路
2.7 塗布プロセス
第3章 有機太陽電池
概要
3.1 バルクへテロ構造
3.2 自己組織化
3.3 液晶性半導体
3.4 相互浸透構造
3.5 界面設計
3.6 逆型構造
3.7 モジュール
3.8 耐久性
第4章 次世代機能デバイス
概要
4.1 界面錯体
4.2 一次元ナノ材料
4.3 有機無機ペロブスカイト
4.4 熱電変換
4.5 単一分子電子素子
4.6 光制御型分子デバイス
4.7 半導体バイオセンシング
4.8 医療IT応用
4.9 有機/生体高分子薄膜
第5章 有機薄膜の電荷輸送特性
概要
5.1 単結晶
5.2 液晶材料
5.3 電荷移動錯体
5.4 移動度異方性
5.5 電極レス
5.6 ESR
第6章 光・電子物性および解析技術
概要
6.1 常温りん光
6.2 電界分布と電荷蓄積
6.3 分子配向と光取り出し
6.4 結晶化過程
6.5 塗布乾燥過
6.6 超高速分光
第7章 実用化に向けたガスバリア・フィルム・電極技術
概要
7.1 粘土を主成分とするガスバリア材料
7.2 セルロースナノファイバー補強透明フィルム
7.3 ITOナノインク
7.4 金属ナノインク
7.5 有機透明導電膜
7.6 低損傷電極形成技術
続きを見る