内容紹介
精選された良問とわかりやすい解説で実力アップが図れる!
新しい電験三種演習書シリーズの一冊、法規です。
過去20年程度の出題内容を確認するとともに、出題傾向に即した頻出問題を厳選。問題を解くための鍵となる「着眼点」を示すとともに、「解き方」ではその考え方、公式の使い方をわかりやすく解説しています。もちろん、図面は豊富に用い、目で見てもわかるような構成としています。さらに章末には演習問題を配するなど、本格的な演習書としてお使いいただけます。
このような方におすすめ
第三種電気主任技術者試験受験者
目次
主要目次
1章 電気関係法規
2章 電気設備技術基準
3章 電気設備技術基準の解釈
4章 電気施設管理
詳細目次
1章 電気関係法規
1 電気工作物の定義と種類
2 技術基準の規定内容と届出
3 電気主任技術者の種類と責務
4 保安規程
5 電気事故報告
6 電気工事士法
7 電気用品安全法
8 総合問題
演習問題
2章 電気設備技術基準
1 用語の定義(解釈を含む)
2 保安原則
3 電線路における感電,火災等の防止
4 電線路における他の工作物等への危険の防止
5 供給支障の防止
6 電気使用場所における感電・火災の防止
7 電気使用場所における危険の防止
8 発電風力設備
演習問題
3章 電気設備技術基準の解釈
1 電線の接続
2 絶縁耐力試験
3 接地工事
4 電気機械器具の施設
5 過電流遮断器等の施設
6 避雷器の施設
7 発変電所等の施設
8 電線路の施設
9 支線の施設
10 低圧及び高圧架空電線路の施設
11 保安工事
12 低高圧架空電線路の接近・交差
13 引込線の施設
14 地中電線との施設
15 屋内電路の施設
16 低圧屋内幹線の分岐回路
17 低圧屋内配線工事
18 高圧屋内配線工事
19 危険箇所及び特殊施設工事
20 系統連系設備
演習問題
4章 電気施設管理
1 発電方法の種類と適用
2 水力発電所の運用計算
3 需要率の計算
4 力率改善の計算
5 変圧器の効率計算
6 負荷自続曲線の計算
7 高圧受電設備の種類と構成
8 高圧受電設備の保護
9 高圧受電設備の保守・運用
10 高調波とその対策
演習問題
演習問題 解説・解答
続きを見る