内容紹介
蓄電池の基礎から材料・製造技術まで網羅した一冊!
本書は、主な蓄電池の特徴である、リチウムイオン電池に使われる正・負極、電解質、セパレータ材料の現状と発展、製造技術を解説し、高性能蓄電池の仕組みを解説するとともに次世代蓄電池の技術ロードマップも示しています。
このような方におすすめ
○蓄電池の開発に携わる技術者・研究者
○上記関連分野を学習する学生・院生
目次
主要目次
1章 高性能蓄電池の仕組みと次世代蓄電池の技術ロードマップ
2章 グリーン社会で新たな展開が期待されるさまざまな蓄電池
3章 革新型電池の材料開発
4章 革新型蓄電池の製造技術最新動向とリサイクル、安全評価技術
詳細目次
1章 高性能蓄電池の仕組みと次世代蓄電池の技術ロードマップ
1-1 総論-二次電池の開発現状と技術ロードマップ-
1-2 二次電池の種類と仕組み
1-3 電池と燃料電池
1-4 リチウムイオン電池の種類と仕組み
1-5 リチウムイオン電池の課題と展望
1-6 全固体リチウムイオンポリマー電池と将来展望
1-7 リチウムポリマー電池と将来展望
1-8 大容量ニッケル・水素電池と将来展望
2章 グリーン社会で新たな展開が期待されるさまざまな蓄電池
2-1 レドックス・フロー電池
2-2 亜鉛-塩素二次電池,亜鉛-臭素二次電池
2-3 ナトリウム-硫黄(NAS)二次電池
2-4 ナトリウム-塩化ニッケル二次電池(ゼブラ電池)
2-5 いろいろな電気自動車
2-6 有機ラジカル電池
2-7 リチウム-空気二次電池
2-8 亜鉛-空気二次電池
2-9 メカニカルチャージ型および電解液循環型亜鉛-空気二次電池
2-10 ナトリウムイオン電池
もっと電池を詳しく勉強する方のために
3章 革新型電池の材料開発
3-1 負極材料開発の最近の動向
3-1-1 炭素系材料
3-1-2 金属・合金系負極材料
3-1-3 酸化物系高電位負極材料
3-1-4 コンバージョン負極材料
3-1-5 窒化物系負極材料
3-2 正極材料開発の最近の動向
3-2-1 総論
3-2-2 ニッケル酸リチウム正極
3-2-3 コバルト酸リチウム正極
3-2-4 酸化鉄(ナノサイズ)正極材料
3-2-5 含硫黄ポリマー正極電極
3-3 電解質材料開発の現状と将来展望
3-3-1 電解液材料
3-3-2 イオン液体
3-3-3 ポリマー電解質
3-3-4 固体酸化物結晶電解質
3-3-5 ガラス電解質
3-3-6 安全な電解液
3-3-7 電解液と安全性
3-4 セパレータの開発課題と将来展望
3-4-1 アラミドセパレータのリチウムイオン電池への展開
3-5 その他の電池材料
3-5-1 バインダ材料
3-5-2 リチウムイオン二次電池のラミネート外装材
3-5-3 繊維状炭素材料
4章 革新型蓄電池の製造技術最新動向とリサイクル、安全評価技術
4-1 薄膜リチウムイオン二次電池の量産技術
4-2 分散方式の違いによる電極材料の分散技術
4-3 電極スラリーの製作と乾燥のポイント
4-4 電極用微粒子における分級技術
4-5 電極材料における表面改質技術
4-6 電極用スラリー連続生産技術
4-7 電極の塗布技術
4-8 電極の塗布技術-ダイコーティング-
4-9 電解液の注液
4-10 レーザによる電池シーリング(封止)技術
4-11 リチウムイオン二次電池のリサイクル技術
4-12 リチウムイオン二次電池の安全性評価
4-13 正極材料の安全性試験について
続きを見る