内容紹介
身近な疑問から電気の知識がみるみる身につく!
電気は目に見えないものであり、基本的なライフラインとしてしか認識されてきませんでしたが、東日本大震災以降、電気に関する興味関心が高まってきています。本書は、電気にまつわる身近なテーマを例に、電気の知識をわかりやすくまとめた入門書です。“地震のときコンセントはプラグから抜いた方がいいの?”といった、生活の中でわき起こる疑問をQ&A方式で紹介し、興味を持ったテーマから読み進められるような内容構成となっています。
このような方におすすめ
・身の回りの電気の事象に関心のある一般読者
・初級技術者、技術系営業マン
・電気全般について再学習されたい方
目次
主要目次
1章 電気の正体
2章 家庭用の電気
3章 電気の発生と送電
4章 熱と電気
5章 動力と電気
6章 照明・音響と電気
7章 情報通信と電気
8章 コンピュータと電気
詳細目次
『身近な電気・節電の知識』(2011年9月発行)目次
はじめに…iii
1章 電気の正体
Q1-1 電気の言葉の由来ってなぁに?
Q1-2 電気には静電気と動電気があるの?
Q1-3 静電気の発生と性質を教えて!
Q1-4 電流ってなぁに?
Q1-5 電圧ってなぁに?
Q1-6 直流と交流って何が違うの?
Q1-7 なぜ雷は発生するの?
Q1-8 雷から電気製品を保護するにはどうしたらいいの?
コラム いざという時の! 命を救うAED
2章 家庭用の電気
Q2-1 なぜ家庭用の電源は交流なの?
Q2-2 家庭用の100ボルトの電圧ってどんな値なの?
Q2-3 家庭用の電圧には200ボルトもあるの?
Q2-4 日本にはどうして50ヘルツと60ヘルツがあるの?
Q2-5 世界の国の電圧、周波数はいくらなの?
Q2-6 よく耳にする省エネって電気エネルギーのこと?
Q2-7 電気料金の計算方法を教えて!
Q2-8 深夜電力を利用すると電気料金が安いって本当なの?
Q2-9 家庭の中の配線は勝手に工事していいの?
コラム いざという時の! 安否確認に使われるお財布ケータイ
3章 電気の発生と送電
Q3-1 交流の電気はどのように発生するの?
Q3-2 発電所の種類の違いってなぁに?
Q3-3 揚水発電って最近よく聞くけどこれってなぁに?
Q3-4 太陽光を利用した発電って直流なの交流なの?
Q3-5 電気が家庭に届くしくみを教えて!
Q3-6 送電線はどうして3本なの?
Q3-7 分電盤と家庭内の電気配線について教えて!
Q3-8 漏電ってなぁに?
Q3-9 電力量計のしくみはどうなっているの?
Q3-10 タコ足配線はなぜ危険なの?何本までなら大丈夫なの?
Q3-11 コンセントの差しっぱなしは電気の無駄になるの?
Q3-12 地震の時コンセントからプラグは抜いた方がいいの?
Q3-13 家庭で電気を発生して電力会社に売れるって本当なの?
Q3-14 アースってなぜ必要なの?
Q3-15 オール電化は災害のとき困らないの?
Q3-16 環境対策に適したエネルギー源は?
Q3-17 核融合発電ってなぁに?
コラム 電気を発する植物
4章 熱と電気
Q4-1 電気のエネルギーを熱のエネルギーに変える器具は?
Q4-2 ジュール熱ってなぁに?
Q4-3 電子レンジでゆで卵は作れないの?
Q4-4 なぜIH調理器で加熱できるの?
Q4-5 エアコンはどうして冷房も暖房もできるの?
Q4-6 エアコンの設定温度を1℃調整すると消費電力はどのくらい減るの?
Q4-7 冷蔵庫に食材を詰め込みすぎると効率が悪いのはなぜ?
コラム いざという時の! 生ゴミで電気を作る
5章 動力と電気
Q5-1 電気のエネルギーを動力に変えるものは?
Q5-2 コンセントを逆に差し込んでもなぜ逆に回らないの?
Q5-3 掃除機をかけているときテレビがチラつくのはなぜ?
Q5-4 ハイブリッドカーってエコなの?
Q5-5 電気自動車の電源はどこから供給されるの?
Q5-6 家庭用ロボットって何があるの?
コラム いざという時の! 自家用発電機のすすめ
6章 照明・音響と電気
Q6-1 電気を光に変えるものは?
Q6-2 LED照明が脚光を浴びているのはなぜ?
Q6-3 スイッチをこまめに切ると節電なの?
Q6-4 光を電気に変えるってできるの?
Q6-5 究極の電気部品がダイヤモンド?
Q6-6 テレビの音量を下げると節電になるの?
Q6-7 マイクはどんなしくみなの?
コラム いざという時の! 太陽光式庭灯と10円電池で電気を手軽に作ろう
7章 情報通信と電気
Q7-1 停電でも黒電話が使えるの?
Q7-2 光ファイバーは障害に弱いの?
Q7-3 電波ってなぁに?
Q7-4 東京スカイツリー(R)はなぜ高くするの?
Q7-5 電波はまっすぐ飛ぶのになぜ地球の反対側に届くの?
Q7-6 液晶テレビはなぜ省エネなの?
Q7-7 電波時計はなぜ正確なの?
Q7-8 位置確認に役立つGPSってなぁに?
Q7-9 携帯電話は節電できるの?
コラム いざという時の! 無電源ラジオ
8章 コンピューターと電気
Q8-1 パソコンの節電方法は?
Q8-2 マイクロコンピューターとパソコンは違うの?
Q8-3 電磁波防護エプロンは役に立つの?
Q8-4 記録メディアは永久不滅?
Q8-5 生鮮食品を監視するICチップとICタグってなぁに?
Q8-6 自動販売機は売り切れないって本当なの?
Q8-7 インターネットが使える場所を教えて!
コラム いざという時の! ノートパソコンのバッテリー活用術
続きを見る