内容紹介
基本的なポイントを的確におさえた、わかりやすいセメスタ制対応教科書
本シリーズは、セメスタカリキュラムに対応した章構成と、基本的なポイントを的確におさえた解説、工夫された図表を用いたわかりやすい内容の教科書シリーズである。
本書は、半導体の光物性の基礎から、フォトダイオードや撮像素子などの光半導体素子、さらには太陽電池や画像表示などの応用技術について、その基礎を中心に解説した。
このような方におすすめ
大学の電気電子、情報通信、電子機械工学系の学部2,3年次学生。
同分野の初級技術者、企業内教育用テキスト
目次
主要目次
第1章 光エレクトロニクスへの招待
第2章 半導体の光物性
第3章 半導体受光デバイス
第4章 太陽電池
第5章 発光デバイス
第6章 電子画像表示素子
第7章 光ICと光情報処理
詳細目次
第1章 光エレクトロニクスへの招待
1.1 人類文明と光
1.2 拡がる光科学応用技術
第2章 半導体の光物性
2.1 半導体と光の相互作用について学ぼう
2.2 半導体の光吸収について知ろう
2.3 光物性を電子帯構造で理解しよう
2.4 半導体はなぜ発行するか
2.5 その他の光学効果について知ろう
演習問題
第3章 受光デバイス
3.1 光伝導素子について学ぼう
3.2 フォトダイオードの動作原理を理解しよう
3.3 高速フォトダイオードはなぜ優れているのか
3.4 撮像素子について知ろう
演習問題
第4章 太陽電池
4.1 太陽エネルギーについて知ろう
4.2 太陽電池の原理を理解しよう
4.3 太陽電池の性能について学ぼう
4.4 太陽電池の材料について学ぼう
4.5 高効率化のR&D努力について知ろう
演習問題
第5章 発光デバイス
5.1 発光ダイオード(LED)について知ろう
5.2 レーザダイオードについて学ぼう
演習問題
第6章 電子画像表示素子
6.1 CRT(Cathode Ray Tube:陰極線管)について学ぼう
6.2 LCD(Liquid Crystal Display:液晶ディスプレイ)のしくみを知ろう
6.3 PDP(Plasma Display Panel)のしくみを知ろう
6.4 ELD(Electro-Luminescent Display:電界発光ディスプレイ)とは何だろう
6.5 FED(Field Emission Display:電界放出ディスプレイ)
演習問題
第7章 光ICと光情報処理
7.1 光ICてなんだ
7.2 光情報処理のユニークな特質
演習問題
略解
参考文献
続きを見る