内容紹介
身近な道具で科学実験をたのしもう!
本書は『ロボコンマガジン』に連載中の『サイエンス・プロデューサー米村傳治郎のおもしろ科学館」を一冊にまとめたものである。身のまわりにある道具を使う実験を多数紹介しつつ、その実験の根拠となる原理までをわかりやすく解説し、子どもから大人まで楽しみながら学べる内容となっている。また、米村先生の発想法など、実験の裏話なども収録。
このような方におすすめ
・子供から大人まで、科学実験に興味のある方
・小、中学校の理科教員
目次
主要目次
1.たのしい科学実験
2.携帯電話で知る電波の性質《電波の実験》
3.シャボン玉が割れない本当の理由《われないシャボン玉の作り方》
4.ペットボトルの中のダイヤモンドダストに似た美しい物体…その正体は?《飽和食塩水によるダイヤモンドダストの実験》
5.電気の力を感じる静電気遊び《風船遊び、ストロー遊び、静電気帽子》
6.振動で動くロボットたち《音による振動で動くロボット・携帯電話等の振動で動くロボット》
7.ペーパー・ブーメランのすすめ~意外に知られていない3原則~《ペーパーブーメラン》
8.渦の原理の不思議、空気砲から台風まで《空気砲・水中砲・台風の実験》
9.ストローで楽器を作ろう《ハンドオカリナ・ストロー楽器》
10.静電気で動くモーター《静電気モーター》
11.樹氷作りで涼しい夏をプレゼント《樹氷》
12.身近なもので電池を作ろう《木炭電池・アルミ缶電池》
13.ガラス細工で作るガラスの不思議な性質《オランダの涙・ガラスのばね》
14.驚異の単式顕微鏡、水滴レンズでミクロの世界をクローズアップ!!《単式顕微鏡》
15.光マイクで知る半導体の威力《光マイク》
16.熱センサー仕掛けの点滅キャンドルでメリークリスマス!《風前の灯》
17.ローソクチンチンで磁石の奥深い性質を観察しよう《ハンガーで方位を知る実験・キュリーエンジン》
18.ガイガーカウンターを作って環境中の放射線を計ってみよう《ガイガーカウンター》
19.傳治郎先生直伝、おもしろ発想法